~情報提供編~
毎年、6月の第3週目の日曜日は父の日ですね。
いつもは恥ずかしくて言えない「ありがとう」を伝える日です。
もうこの記事を読んでいただいているあなたはプレゼントは何か考えてますか?
でも毎年中々迷うものですよね。
母の日の”カーネーション”のような代表的な分かりやすいものがないことが、迷う理由の一つでしょう。
今までプレゼントした物と被るのも嫌だけど、父が好きものはそんなに知らないなぁ
という方も多くいらっしゃると思います。
そんな方々に、万人受けしやすい商品を筆者が選定し、ご紹介させていただきますので是非ご覧ください!
父の日のプレゼント、誕生日プレゼントを12年間毎年かかさずにしてきた拙者が色々なご提案をするぜぃ!
【時間がない・サクッと読みたい人】は赤字と絵の部分をお読みください。
↓一応予算別に分けていますが、お分かりの通り、オプションやグレードによって金額は変わりますので、あくまでも参考値です。
父の日プレゼント予算 ~5000円
この値段くらいのプレゼントは
普段から買うけど、ちょっと自分で買うには高いかな?
という物を中心にご紹介します。
「季節物」
プレゼント① 扇子
中々自分で買わない物の一つですよね。
比較的どこでも購入可能なので、買いやすさ的にもgood!
オススメのサイト
プレゼント② 傘
梅雨前という事でオススメです。
特に折り畳み傘が、値段に対してオススメ。
通勤時に徒歩があるお父さんにオススメ。
オススメのサイト
プレゼント③ 水筒
飲み物を飲む量が増えるのでプレゼントにオススメ。
ただ、あまり数はいらないので、持っていない、持っているけど汚れてきたというお父さんにオススメ。
オススメのサイト
プレゼント④ 食べ物
酒のつまみ、ご飯のおかず
鉄板ですね!物を選ぶことが苦手な人はオススメ!
また、お父さんが父の日にもらいたいプレゼントランキングの1と2位は、お酒と食べ物でしたので、やっぱり外せませんね。
オススメのサイト
この他にプレゼントで意外と喜ばれたものとしては、
本数冊、灰皿、似顔絵などもあります!
父の日プレゼント予算 ~10000円
予算上1番層が多いのではないかと思います。
色々組み合わせてみるのもありですね!
「季節物」
プレゼント① 洋服
ワイシャツ、Tシャツ、薄めのカーディガン
プレゼント② スーツの合わせ物
ネクタイ、ネクタイピン、カフス、シャツ
割と消耗品であったり、失くしやすいものでもあるので、何個あってもいいですよね。
特にこれからの季節は結婚式も増えるシーズンですのでオススメです。
上記二つのオススメのサイト
プレゼント③ タオル
プレゼントで迷った時はこれです!タオル使わない人はいませんが、そこまでお金をかけない人が多いのもまた事実。そんな時にちょっと高価なものをもらえると嬉しいですよね。
オススメのサイト
プレゼント④ お酒
ビールや日本酒、ワインなど、お酒好きならやはりこれでしょう。
瓶にお父さんの名前を入れたり出来るものもあるので、記念にとっておいてもらうという意味ではいいプレゼントですよね!
オススメのサイト
プレゼント⑤ タンブラーなどのグラス
名前を入れたりするのもいいですよね。
ただ、即日は出来ないところが多いので、ご注文はお早めに。
オススメのサイト
父の日プレゼント予算 10000円~
だいぶ高価なものが選べ、幅が拡がってきますね!
「季節物」
プレゼント① サングラス
車に乗ったり、ゴルフへ行ったり、外出が多い方にはオススメですよね!
オススメのサイト
プレゼント② 骨盤サポートチェア
当ブログで紹介しています。
プレゼント③ 旅行やクルージングなどのチケット
母との時間を大切にしてもらいたいという意味でもオススメです。
良い時間を過ごすきっかけ作りにしてあげられますよね!
オススメのサイト
プレゼント④ 電動髭剃り
髭の濃さにもよりますが、働いているお父さんは毎日の髭剃りが面倒!男の人がもらって嬉しいもプレゼントランキングにさりげなく良く入っているのを目にします。
オススメ商品
【除菌洗浄器付き】 ブラウン メンズ電気シェーバー シリーズ9 9292cc 5カットシステム 洗浄器付 密着3Dヘッド 人工知能 自動調整 水洗い お風呂剃り可【Amazon限定】つや消しモデル
プレゼント⑤ カー用品
車に乗る方にはやはり外せないプレゼントの一つでしょう。
ドライブレコーダー、運転席の骨盤サポートチェア、ナンバープレートキーホルダー
オススメのサイト
プレゼント⑥ スポーツウェア
このご時世で、中々外に出られず運動出来なかったけど、夏に向けて体を絞るぞ!と意気込んでいる人もたくさんいらっしゃいますよね。
そんな方にピッタリ!サイジングが多少アバウトでも良いのがいいところですね!
オススメのサイト
逆におすすめしない父の日のプレゼント
・既に持っている物
・サイジングが必要な物
・生活に新たに取り入れるような物
※欲しいと言っていないものに限る
プレゼントって中々難しいですよね。
普段から一緒にいても中々思いつかないものだったりします。
そんな思いつかない人は、逆の発想で
買わない方がいいものから消去法で考えていくのもありかと思います。
!拙者の一言!
予算を決め、消去法を使い、自分の家から近いところかネット通販で買えるもの、オススメのものにしていくと自然と狭まっていくぜよ!
父の日のプレゼントの考え方
結局のところ「欲しい物をあげる」事が間違いなく喜ばれる事だとは思います。
ただ、筆者の父があまり物欲がなく、自分の子供にそのような話をしない父である事と、比較的誕生日と父の日が近いことや、今まで父以外にも色々とプレゼントとしてきて考えた事は
・誕生日には欲しいものを
・それ以外の記念日や父の日、母の日などは自分のオススメのものを
という定義付けをしました。
その為に、色々オススメ出来る物を普段から考えるように、まず自身で使ってみて良いものをあげていこうと思った結果、自分自身で色々試し、プレゼントの幅を広げ、ブログで共有していきたいと思いました。
父の日のプレゼントのコツ
筆者が考えるものなので、だいぶ個人的な意見にはなりますが、一つの参考にしてみてください。
今興味を持っているもの、好きなものにプラス1を大切にしています。
逆に
・新たな取り組みや労力と時間を割くものはやめておく。
自分がプレゼントをしてきて失敗したなと思ったものの一つがこれらです。
例えば
・普段香水をつけない人へ香水をあげる事
・普段料理をしない人への料理器具
などですね。
これをきっかけに始めて欲しい!や、やり始めたいと言っていた
ものは良いと思いますが、もらったからやらなきゃな、つけないとな
と思わせてしまうと逆に負担になる可能性があります。
・身に付けるものは極力避ける
↑この意見はだいぶ個人差があると思われます。
そもそもオススメで身に付けるものを紹介しておいて、なにを言っているのだ?と矛盾を感じるかもしれませんが
身に付ける物をプレゼントすると、プレゼントされた側はもらったものは、もらった人の前では身に付けるというようなマナーや礼儀を重んじる人にとっては、逆に自由を奪うことになりかねません。
その為に、何個あってもよいものや、ビジネスシーンや冠婚葬祭でつける物がオススメです!
コメント